現政権の下では10年金利は上がらない〜イールドカーブ徹底考察〜 [岡崎良介の刮目せよ]
岡崎良介の刮目せよ、今回は『現政権の下では10年金利は上がらない』と題し、日本の10年金利のメカニズムについて深く掘り下げつつ、今後の展望について思考を巡らせていきます。
(収録日:2023年1月26日)
———————————————-
▼岡崎良介の投資戦略 (2023年1月26日公開)
誰のための金融政策なのか ~共通担保資金オペの詳細解説~
———————————————-
▼豊トラスティ証券 開催セミナー
一覧はこちらから↓↓↓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
▼ゆたかTV 2023年新春特別セミナー(東京)
2023年投資戦略〜岡崎良介が徹底解説〜
・2023年02月04日(土)【東京・初参加限定】
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
▼岡崎良介の投資戦略 in 名古屋
・2023年02月18日(土)【名古屋・初参加限定】
———————————————-
<詳細内容>
00:00 オープニングトーク
04:12 2016年9月以降 YCC政策が始まってからの金利推移(%)
09:57 日本のイールドカーブ:形状の変化
11:44 13年1月〜16年8月 目標インフレ率2%設定からYCCまで(月末値:%)
12:41 2つの目標:2%インフレとプライマリー・バランスの達成
14:46 かつて日本のイールドカーブは上に凸の形をしていた
18:27 お知らせ
▼ザキオカ公式LINEのご登録はこちら▼
LINE ID:@zakioka
▼岡崎さんへのメッセージはこちらへどうぞ!
———————————
岡崎良介(おかざき・りょうすけ)
1983年慶応大学経済学部卒、伊藤忠商事に入社後、米国勤務を経て87年野村投信(現・野村アセットマネジメント)入社、ファンドマネジャーとなる。93年バンカーストラスト信託銀行(現・ドイチェ・アセットマネジメント)入社、運用担当常務として年金・投信・ヘッジファンドなどの運用に長く携わる。2004年フィスコ・アセットマネジメント(現・アストマックス投信投資顧問)の設立に運用担当最高責任者(CIO)として参画。2012年、独立。2013年GAIAの投資政策委員会メンバー就任、2021年ピクテ投信投資顧問客員フェロー就任
———————————
▼豊トラスティ証券株式会社
▼岡崎良介氏 オフィシャルサイト
【提供】豊トラスティ証券株式会社
【企画】キャピタル・エフ株式会社
音源利用:OtoLogic
#金利 #イールドカーブ #岡崎良介