佐原の大祭2022夏祭り NO.12   “上仲町②7月16日 香取街道・忠敬通りの曳き回し” Sawara no Taisai Summer Festival

佐原の大祭2022夏祭り  NO.12   “上仲町②7月16日 香取街道・忠敬通りの曳き回し”  Sawara no Taisai Summer Festival

佐原の大祭2022夏祭り NO.12   “上仲町②7月16日 香取街道・忠敬通りの曳き回し” Sawara no Taisai Summer Festival

今回は、上仲町②7月16日の香取街道・忠敬通りの曳き回しです。
※歩きながらの撮影があるので手振れの多いシーンがあることをご了承願います。

【上仲町の山車】
山車制作年…明治34年(1901)
飾物 題…太田道灌 制作年…大正10年(1921) 人形師…大柴徳次郎
山車額 題…徳威(とくい) 制作年…大正10年(1921) 揮毫…野村
彫刻 題…二十四孝 制作年…大正11年(1922) 彫工…佐藤光正、光清ほか
一口メモ:天幕は金糸に編み目。文化時代(1804~1817)の作。文化財としての価値も高い。
下座連は、東関戸連中です。

【佐原の大祭・夏祭り】
八坂神社の祭礼である夏祭りは、本宿地区を10台の山車が曳き廻されます。
2022年は、3年振りの開催ですが、今年の曳き廻しは、3日間とも各町乱曳きです。
日程:令和4年7月15日(金曜日)から7月17日(日曜日)まで

手踊り曲の歌詞について、解るものだけを動画内に入れました。
【あんば(佐原の里謡)】  ※1~3番は、歌われていませんでした。
4そらそら磯辺さ小屋かけて鰯の番頭さんに頼まれた
  アラヨーイヤサァ よーいよお ヨーオイヤサ
6いつも賑わうお祭りは佐原囃子や水の郷 
  アラヨーイヤサァ よーいよお ヨーオイヤサ
              ※6番だけを繰り返すこともありました。

【大漁節】
一つとせ 一番づつに積み立てて 川口押込む大矢声 この大漁船
二つとせ ふたまの沖から外川まで つづいてより来る大いわし この大漁船

【数え歌】
一つとや 一夜(ひとよ)明ければ にぎやかで にぎやかで
 お飾り立てたる 松飾り 松飾り
二つとや 二葉(ふたば)の松は 色ようて 色ようて
 三蓋松(さんがいまつ)は 上総山(かずさやま) 上総山

【船頭小唄】
1俺は川原の 枯れすすき 同じおまえも 枯れすすき・・・省かれていました。
 どぉぉせ二人は この世では 花の咲かない 枯れすすき
2死ぬも生きるも ねえおまえ 水の流れに 何変わろ
 俺もおまえも 利根川の 船の船頭で 暮らそぉぉよ
3枯れたまこもに 照らしてる 潮来出島の お月さん
 わたしゃこれから 利根川の 船の船頭で 暮らすのよ

【佐原小唄】
1.佐原港の川霧晴れて ヤッコラサ~
  鳴くよ葦切り(ヨシキリ) 葦(アシ)の中 ホイ
  鳴くよ葦切り(ヨシキリ) 葦(アシ)の中
  佐原よいとこ 水の郷(さと)
  サッサ佐原は ヨイヤサ~
2.水に浮かんだ十六島の ヤッコラサ~
  島にゃ黄金の 波がうつ ホイ
  島にゃ黄金の 波がうつ
  佐原よいとこ 水の郷
  サッサ佐原は ヨイヤサ~

※手踊り曲の歌詞については、各地区により言い回しが少し変えられている部分があります。

【曳き廻しとは】
佐原では、山車を動かすことを『曳き廻し』と言います。
この山車の曳き廻しは、長さ約4m、重さ20キログラムほどある『てこ』と呼ばれる2本の長い丸太が重要な役割をしめています。この、てこ棒を山車と山車の車輪の間に差し込み梶をとったり、停止させたりして速度をコントロールします。てこ棒を操るには修練が必要で、佐原のお祭りの『華』となっています。

【佐原の大祭】
小江戸佐原の一大イベント『佐原の大祭』は、7月10日以降の金曜・土曜・日曜日に行われる八坂神社祇園祭と、10月第2土曜日を中日とする金曜・土曜・日曜日に行われる諏訪神社秋祭りの総称をいい、 関東3大山車祭りの一つと称され、約300年の伝統を有します。
山車は24台あり、夏祭りに10台、秋祭りには14台の山車がそれぞれ曳き廻されます。
日本三大囃子「佐原囃子」の音を町中に響かせながら、小江戸と呼ばれる町並み(国選定重要伝統的建造物群保存地区)の中を家々の軒先をかすめながら進むさまは風情たっぷりで、江戸時代の情景を彷彿とさせます。自慢の山車は、総欅造りの本体に関東彫りの重厚な彫刻が飾り付けられ、上部には江戸・明治期の名人人形師によって制作された高さ4mにも及ぶ大人形などが飾られています。平成16年(2004)2月6日、「佐原の山車行事」が国の重要無形民俗文化財に指定されました。平成28年には佐原の山車行事を含む「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。

#佐原の大祭夏祭り2022大浦三右衛門

タイサイカテゴリの最新記事