【若駒ステークス2023データ分析】なぜ好走馬のその後が変わったのか!?2歳のレース体系変更から、馬券になる馬の変遷を読み解く!

【若駒ステークス2023データ分析】なぜ好走馬のその後が変わったのか!?2歳のレース体系変更から、馬券になる馬の変遷を読み解く!

【若駒ステークス2023データ分析】なぜ好走馬のその後が変わったのか!?2歳のレース体系変更から、馬券になる馬の変遷を読み解く!

https://www.youtube.com/watch?v=opOlNiWcOFI

今回は初の非重賞分析。
若駒Sの背景から好走馬を探すという、いつもと異なるアプローチを取りました。
世代戦の変遷について触れており、読み物(聞き物)としてご覧頂いても面白いかも知れません。

目次
0:00 動画の概要とアプローチ方法
1:14 人気馬が弱くなっている理由
4:06 中京開催で変わるのはコースだけではない
4:51 だから馬券を買ってみてもいいのでは
5:46 データで買いたい2頭

出走馬
1.ワンダイレクト
2.ツーエムルーイー
3.セレンディピティ
4.セッション
5.マイネルラウレア
6.フォーサイドナイン
7.シリンガバルガリス

・AJCCのデータ分析はこちら
【アメリカジョッキークラブカップ2023データ分析】ガイアフォースとエピファニー、対照的な有力4歳馬が参戦!買えるゾーンの馬は限られる!?【AJCC】

・東海Sのデータ分析はこちら
【東海ステークス2023データ分析】あちらを立てればこちらが立たず、一長一短の馬だらけの大混戦!ものを言うのは若さか実績か?

ツイッターでも動画や配信予定や競馬予想を呟いています。
@tikkutiku

お借りしたもの
BGM
「Overcoming」作: RockCapers

写真・イラスト素材
「写真AC」「イラストAC」

*馬券は20歳になってから ほどよく楽しむ大人の遊び
未成年者は、競馬法の第28条により「勝馬投票券」を購入、または譲り受けることはできません。
(JRA様サイトより引用)
*本動画は私(ちっく)自身が競馬を楽しみ、動画をご覧の皆さまへのエンターテイメントとなるよう、分析・予想を公開しているものです。私の分析・予想の通り、購入を推奨するものではありません。

#競馬 #若駒ステークス2023


競馬カテゴリの最新記事